instagram_2024/05/12 13:54:35_1715489675_18004441919292021

▶︎バースデー旅行in箱根 の思い出。強羅公園の敷地内にあるクラフトハウスで手びねり陶芸をしました。初の陶芸!抹茶碗を作ったよ爪が邪魔して内側を滑らかにするのが難しかったついでに、外側も引っ掻きまわしてやりました。2色オプションや、金の縁取りオプション、箸置きオプション、とにかくオプションというオプションをすべて選択した欲張り女ですあれ?でも途中で金入れるなら色は地味に〜〜・・・とかなんとかで1色地味色に変えたような変えんかったような。うん、忘れた!公園内で猫と遊んでたら声をかけてくれた女の子がいたんだけど、この陶芸チームでたまたまその女の子と再会したのがうれぴんこでしたその猫もおもしろい子だったのでまたそのうち投稿するねん。届くのが何ヶ月か先らしいので、どんな風に仕上がってるくるのかドキドキハラハラ❤️‍たぶん忘れた頃に突然届くであろ。#陶芸体験 #手びねり #抹茶碗 #誕生日旅行 #日本文化体験 #土遊び #強羅公園 #強羅公園クラフトハウス #箱根クラフトハウス #箱根旅行

instagram_2024/05/12 14:14:30_1715490870_17864062980132804

#強羅公園先月、箱根を訪れた時に時間があったので寄ってみたら多肉ちゃんを発見しました〜熱帯植物館内の野生みある多肉たちですこちらの公園は季節によって薔薇や藤の花など色々楽しめるみたいです❁最後の写真、猫のカチューシャっぽくないですか?フランス式庭園で、左右対称なのが特徴とのこと!この辺りに薔薇がたくさん咲くみたいです#箱根強羅公園 #箱根観光 #多肉植物 #多肉 #タニラー

instagram_2024/05/12 10:10:48_1715476248_18340228891116395

吹きガラス体験工房よりお知らせです。⁡2024年5月13日〜17日の間、ガラス溶解炉の設備修繕のため、吹きガラス体験を休業いたします。⁡ご理解とご協力をお願い申し上げます。⁡⁡#箱根クラフトハウス #箱根 #箱根旅行 #箱根観光 #強羅 #強羅公園 #アート #体験工房 #吹きガラス体験 #箱根ガラス #休業

instagram_2024/05/11 23:45:02_1715438702_18045102907696362

今日のブ活1チラッと箱根のあと、横浜イングリッシュガーデンに行ってきたよ。天成園(水入手)→甘酒茶屋→山の上ホテル→カフェスペラーレ(お茶)→強羅公園→横浜イングリッシュガーデンコーヒー用水を天成園でもらってきた。まだ使ってないけど楽しみ。甘酒茶屋でもらった水でグアテマラを入れたら美味しかったよ。ちょっと丸みがある感じだった。甘酒茶屋で一休みして、ツツジと富士山の「山の上ホテル」に行ってきた。10時頃に着いた。駐車場はギリだった。結構人が多かった。天気が良くて富士山が見れて良かったよ。開花して10日目らしい。先終わった花もあり、ギリ間に合った感じ。山の上ホテルでお茶しようとしたけど、カフェのスタッフがテンパっているのか、感じ悪かったのでやめた。他のスタッフはとても感じが良かったので残念、、、また来年かな。強羅公園に向かう途中に前から気になっていたカフェに寄ることにした。「カフェスペラーレ」静かでいい感じ。また機会があれば寄りたい。強羅公園のバラを撮ろうとしたが、一輪しか咲いてなかった、、、orzバラの写真を撮りたい気分なので、横浜に戻って横浜イングリッシュガーデンに行く事にした。まぁまぁ混んでいるかなと思ったら、想像を超える混み具合。ギリ駐車場は入れた。横浜イングリッシュガーデン内はぎゅうぎゅうの一歩手前のくらい(笑早々に退散したよ。やっぱり混んでるよね(笑#ブ活 #ブライスとお出かけ #天成園 #甘酒茶屋 #山の上ホテル #カフェスペラーレ #強羅公園 #横浜イングリッシュガーデン #箸袋ニャンコ #アナイカスタム

instagram_2024/05/11 23:51:00_1715439060_18153014167309090

今日のブ活2ミラーレス編Zf ジュピター9(85mmF2)、シグマ15mmF2.8魚眼、40mm F2#ブ活 #ブライスとお出かけ #天成園 #甘酒茶屋 #山の上ホテル #カフェスペラーレ #強羅公園 #横浜イングリッシュガーデン #箸袋ニャンコ #アナイカスタム

instagram_2024/05/11 18:02:17_1715418137_18025606873922236

❁︎2024.05.05-2024.05.06はーちゃんと箱根◡̈⃝︎#はーちゃん#いつものふたり#毎年ありがとう#天気もよくてなにより#おいしいもんいっぱい食べました#マッサージ機で口開けて寝てたはーちゃんの顔忘れません#箱根#食べ歩き#彫刻の森美術館#鈴廣かまぼこ#強羅公園#仕事休みたい#しんどい#明日起きたら3月になってないかな

instagram_2024/05/11 20:03:01_1715425381_17897123105997179

2024/5/11お散歩日和✴強羅公園⛲ツツジの見頃は過ぎていましたが藤の花が綺麗に咲いていました暑くてバラソフトクリームを食べて早々に帰って来ました#強羅公園#藤の花#オレンジ色のツツジ#強羅#お散歩日和#バラのソフトクリーム#一色堂茶廊

instagram_2024/05/10 19:59:26_1715338766_18034076068930033

箱根静養の1日目…強羅公園内にある三井財閥の形成に大きな役割を果たした鈍翁こと益田孝によって明治後半から大正の初めに始められた白雲洞茶苑。1922(大正11)年に茶苑は横浜の富豪で美術品収集家として知られる原富太郎(横浜の名園三渓園を造った原三溪その人)に譲られ、新たに「対字斎」を増築。1940(昭和15)年に、電力界の重鎮で松永コレクション創設者の耳庵こと松永安左衛門に贈られた経緯を持ちいづれも国の登録有形文化財になっている。強羅駅からほど近いにもかかわらず風情あふれる空間に「白雲洞」「不染庵」「対字斎」「寄付」「白鹿湯」と白雲洞茶苑付属の「茶花園」が位置し、強羅特有の巨岩怪石の間に、趣のある茶室群を構成している。#茶室 #点茶 #国登録有形文化財 #登録有形文化財 #強羅公園 #強羅 #箱根旅行 #箱根 #白雲洞 #白雲洞茶苑 #対字斎 #岩風呂 #益田孝 #鈍翁 #原富太郎 #原三渓 #耳庵 #松永安左エ門 #数寄者

instagram_2024/05/10 20:36:20_1715340980_18046531567709031

*行ってきました箱根平日だったので、まわりは外国人と御夫婦がほとんど。泊まった旅館はスタッフさんに聞いたところ全16室中、日本人のお客様は4組のみとの事…初日は☔でしたが、二日目は最高の天気☀️綺麗な景色でした。*#箱根旅行#山のホテル#強羅公園 #報徳二宮神社#小田原城 #白檀#ひとり旅#小田原#箱根#ドライブ#富士山