初夏になると「あじさい電車」として知られる箱根登山電車.2024年から、「箱根登山鉄道㈱」改め「㈱小田急箱根」が運営会社となったが、鉄道のブランド名は「箱根登山電車」の名称を継続。小田原~強羅間 全長15.0kmのうち、特殊装備の登山車両が走る本格的な山登りになるのが、箱根湯本から先の8.9km区間⛰️.勾配は最急80パーミル(1km進むと80mの高低差)あり、スイッチバックも併用しながら登り下り。pic3は出山の鉄橋(早川橋梁)で、塔ノ沢駅を出て渡った鉄橋を、出山信号場でスイッチバックするときに見下ろすことができる(pic3)。.沿線では、6月中旬から7月上旬にかけてあじさいの花が楽しめる塔ノ沢駅ホームには一面に咲くほか、線路沿いにもところどころにモリモリと咲くスポットが。夜になるとライトアップも実施され、いつかはその時に乗ってみたい.終点 強羅駅からほど近い「強羅公園」にも、あじさいが咲く一角がある。山の斜面を利用した階段式になっていて、あじさいのほかに桜やバラなどが四季折々に箱根フリーパスを持っていれば入園無料カフェやレストランもあり、箱根周遊の途中にほっと一息つくには絶好のスポット☕.#神奈川 #箱根 #小田急箱根 #箱根登山電車 旧 #箱根登山鉄道 #紫陽花 #あじさい電車 #箱根湯本駅 #塔ノ沢駅 #出山信号場 #出山の鉄橋 #スイッチバック #強羅駅 #強羅公園 #가나가와 #하코네 #오다큐하코네 #하코네등산열차 舊 #하코네등산철도 #수국 #수국열차 #하코네유모토역 #도노사와역 #데야마신호장 #데야마철교 #스위치백트레인 #고라역 #고라공원 #HakoneTozanRailway #hydrangea