instagram_2025/08/20 23:49:48_1755701388_17873901705305817

芦ノ湖湖畔の「Bakery & Table 箱根」の後は「強羅公園」へ、、いつもは四季折々の花がたくさん咲いているのですが、さすがに猛暑ではちょっと少ないかな、、ヒマラヤ杉(pic.4)やパンパスグラス(pic.5)は元気です噴水池⛲️も夏はガラッと雰囲気が変わりますねヒマワリが花筏になったり浮き輪に乗って浮かんでいましたこちらは「芦ノ湖フロート」と「米粉のカレードーナツ」と「あんバターくるみ」(pic.8)カレードーナツにはゆで卵が丸ごと入っていて、あんバターはたっぷりのあんとくるみの食感が楽しいです✨#箱根#Bakery&Table箱根#強羅公園#さざえ#red#blue#rose#Confectionery#photography#photoshoot#flower #nature#Love#sky#photooftheday#instagood#nofilter#instagrammers#picoftheday#instagrammers#picoftheday

instagram_2025/08/20 09:14:06_1755648846_18141390757416649

箱根強羅公園⛲️8月20日は開園日開園から111周年を迎えます‍♀️こんにちは!箱根強羅公園です⛲️開園月を記念して8月20日(水)、23日(土)、24日(日)には小学生以下のお子さまを対象に、強羅のゆるキャラ「ごうらん」との「大階段じゃんけん大会 with ごうらん」を開催します!ご参加ご希望の方は13時55分にお土産ショップにご集合ください参加者全員には、強羅公園ペア入園券と「コネたま」文房具セットを差しあげるほか、優勝者にはクラフトハウス体験券と小田急箱根グループ公式 YouTube チャンネル「箱根ナビ YouTube」のオリジナルキャラクター「コネたま」のぬいぐるみをプレゼントします。箱根強羅公園へは小学生以下のお子さまは入園料無料です!ぜひご参加ください!⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️箱根強羅公園開園時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300強羅駅徒歩約5分(駐車場有)箱根フリーパス・のんびりきっぷ・大涌谷きっぷ・箱根のりものパスLiteをお持ちの方は入園無料!小学生以下のお子さまも入園無料!#箱根強羅公園 #強羅公園 #白雲洞茶苑 #箱根登山鉄道 #箱根登山電車 #箱根ロープウェイ #箱根クラフトハウス #クラフトハウス #一色堂茶廊 #ローズガーデン #ガーデン #ガーデニング #花壇 #山野草 #山野草が好き #花のある暮らし #花咲く箱根 #箱根 #箱根旅行 #箱根観光 #箱根温泉 #女子旅 #観光スポット #はなまっぷ #hakone#hakonegorapark#夏休み

instagram_2025/08/19 17:38:40_1755592720_18077232200294070

はぁい‼️ごまめくんです夏休みも終盤ですね☀️しかし、まだまだ夏の日差しが厳しい‼️ボクの夏旅、最後の投稿です〜お宿を後にして、強羅公園へ向かいました(って言ってもすぐ近くなんだよね〜)こちらの公園はワンコも入園可なんですが、階段が多いのでカートはお勧め出来ませんあと、カフェなどもワンコはテラス席のみなので真夏は厳しいですでも、アナベルや色鮮やかな夏の薔薇が健気に咲いていて、ボクは香りを楽しんだり、お写真撮ったりして素敵な時間を過ごせたよランチは芦ノ湖畔のイタリアン前日強風で断念したからねお目当てのピザにパパ大満足だったよボクはオヤツを少し貰ってお昼寝タイム帰り道、ママのリクエストで箱根湯本で街ブラしたよ女の人ってお土産物見るの好きだよね〜まあ、ボクもお店のお姉さんに可愛いがって貰えたから良かったけどね笑笑最後に、あまりの暑さにワンコ店内OKのカフェを探しに探して見つけたお店で一休み〜☺️ホッとしました〜❣️ボクの夏旅、これにて終了です〜皆さま見てくれてありがとうございました☺️次はどこに行こうかな✨#yorkiegram #yorkie #yorkielove #yorkshirelife #yorkshire #yorkiestagram #doglover #dogstagram #doglife #dogphotography #ヨークシャーテリア #ヨークシャテリア #ヨーキー #よーくしゃーてりあ #よーくしゃてりあ #よーきー#いぬとの暮らし #あいけん #いやしいぬ #いぬのいる生活 #いぬすたぐらむ #いぬすきさんと繋がりたい #海犬#ごますたぐらむ#スフィンクス連盟#強羅公園#芦ノ湖イタリアンラテラッツァ #箱根湯本#夏は店内OKがいいな

instagram_2025/08/18 21:00:58_1755518458_18128938531455003

♨️箱根旅行箱根旅行へ行ってきました。電車やバスで箱根に行くのは初めて。ロープウェイや登山鉄道、遊覧船や海賊船も新鮮でした1日目#箱根神社 #箱根九頭龍神社 にお参り。湖に浮かぶ鳥居で有名だけどこちらも初めて!湖で波もないので穏やかかつ森林も綺麗でした。#駒ヶ岳ロープウェイ で#芦ノソラ へ。頂上の#箱根元宮 にもお参りして#sunsand で#箱根バターサンド (https://sunsan-d.com)を美味しくいただきましたホテルは気になってた#はなをり に。芦ノ湖見えなかったけど、お部屋の前のお庭にたぬき発見!素敵なお宿でした〜!2日目雨がやんだ後、初めてのスワンボートに海賊船がすぐそこを通って水上の景色を楽しみました。思ったより簡易的な作りで、真っ直ぐ進まないから難しい。ロープウェイで#大涌谷 に行き、#黒たまご をモグモグ寿命が7年延びるって言われてるけどどうなのか…cu_mo_hakone に立ち寄って、#ポーラ美術館 へ。美術館の建築美も素晴らしく、ゴッホ展も楽しみました。#ライアンガンダー展 はユーモア溢れて楽しかった!お宿の#メルヴェール箱根強羅 から、大本命の#箱根大文字焼き を鑑賞これを見るためにこのホテルを選んで良かった〜!3日目#強羅公園 を散策して#ガラスの森美術館 へ。晴れたので公園もガラスもキラキラ輝いてました。#箱根登山鉄道 で#箱根湯本 まで行き、curry.shop.saruhiko にて遅いランチ閉店時間間際だからと、たくさんサービスしてくれてありがとうございます次回もちゃんとお礼言わなきゃ!食べ歩きも楽しんで帰路につきました。2泊3日は多いかな?と思ったけど、ゆっくり楽しめてよかったです◎#箱根 #箱根グルメ #観光 #観光スポット #大文字焼き #花火 #夏 #旅行 #hakone #hakoneyumoto #hakoneshrine⛩

instagram_2025/08/18 20:18:09_1755515889_18065004431191374

皆さんこんにちは♪今夜はオリジンと永谷園のコラボのとり天を食べながら一杯やりましたとり天は好みの味で美味しかったです更に弁当も食べてお腹パンパンです4枚目は2013年の3月に出かけた箱根の強羅公園で写した写真です⛲️近いうちにまた強羅に旅行に行くかもしれません真夏の箱根というと大文字焼きの花火大会がありますそれは見ることは出来ませんがゆっくりと温泉なんかを楽しんで来たいと思います♨️お天気次第だけれど徒歩圏内である箱根彫刻の森美術館なんかに出掛けて芸術に触れてみるのもありですね#オリジン弁当 #オリジン#永谷園 #とり天#お弁当#ハンバーグカニクリーム弁当#箱根#強羅#強羅公園#箱根彫刻の森美術館

instagram_2025/08/18 20:13:02_1755515582_18061394822372892

·ちぢみですちぢみ一家の夏休み初日箱根その⑤チェックインの時間にはちょっと早かったのでお宿のすぐそばの箱根強羅公園 へ️歩きたかったお嬢☺️あっちテケテケこっちにテケテケローズガーデンには「王妃アントワネット」他まだ薔薇がたくさん咲いてたとです一色堂茶廊でローズのソフトクリームちちはローズ入りは食べんとですラーメン好きのとーちゃんのお土産は溶岩ラーメンと火山風ラーメンちぢみです…ちぢみです…ヒマラヤ杉にまたパワーを頂いたちぢみです…·..#ちぢみ #チワワ #チワワのいる暮らし #ロングコートチワワ #chihuahua #ちわわ #ちわすたぐらむ #ちわわ親バカ部 #ちわわ部 #ちわわなしでは生きていけません会 #犬好きの人と繋かりたい #犬のいる暮らし #箱根 #箱根旅行 #箱根強羅公園 #強羅公園

instagram_2025/08/18 09:40:15_1755477615_18032774945701394

【とんぼ玉工作堂よりビーズの紹介です】⁡お子様に人気の蓄光ビーズです今年はブルー、ネイビー、ピンクを入荷しております!明るいところから暗いところに行くとビーズの中の粒が光ります✨⁡日差しの強い夏は光を蓄えやすいので、ご来店の際はご自身の作品に合わせてみてください☀️⁡数に限りがあるため無くなり次第終了となります。ぜひお早めにお越しください⁡#クラフトハウス#箱根クラフトハウス#箱根旅行#箱根観光#箱根#強羅#強羅公園#hakone#とんぼ玉#アクセサリー

instagram_2025/08/17 10:02:36_1755392556_18381649225133645

箱根 強羅公園 ②箱根、強羅にある西洋風の庭園。およそシンメトリーに造られていて、中心線にシンボルが配置されています。正面のヒマラヤスギの左側の山肌には大文字があります(ちょっと見えにくいですが)。坂の上側から入るとこんな感じですが、下側から見るとまた違う感じです。あらためて載せましょう。#箱根強羅公園#強羅公園#強羅#箱根観光#箱根旅行#箱根さんぽ#hakone#hakonegorapark #hakone_photo_gallery