
箱根2日目☀️3つのガーデン巡り朝食を済ませて、強羅駅前8:30発で仙石原の箱根湿生花園へ。1人乗車、つい運転手さんに話しかける。3時起き早朝出勤だって箱根は広範囲、バス移動、感謝を伝える。運転手さん達、たくさんの外国人に対応、感心した9時開園、24°めちゃ涼しい世界食虫植物展(〜9/3)を開催中。食べられそうで恐々小さな赤いトゲトゲお口のハエトリグサ、家に欲しいかな蜜で、呼び込むのはウツボカズラ。大きな長い袋に入ると抜け出せない湿原に入ると色彩りの花々。雪の❄︎に似た可憐な花、シラヒゲソウ見惚れてしまう隣接する湿原植生復元区へ、広々とした草原の中、そよ風に吹かれながら散策。四季折々、多種多様な花々いつ来ても次に向かったのは、湿生花園へ向かう途中にあったバス停、ニコライバーグマン箱根ガーデン、昨年春にオープンしたばかり。アートなスポットがたくさん、山をゆっくりひと巡り。休み休み、ゆったりチェアで空を眺めるカフェも素敵☕️ラストは、強羅公園⛲️。薔薇園は満開クラフトハウスでは、吹きガラス、陶芸、革細工などたくさんの親子が参加している。とんぼ玉を作りたかったが、混雑。次回、シーズンオフに挑戦したい強羅のホテルに、荷物を預けて出たので、楽ちんなガーデン巡り箱根湯本駅で夕飯のお弁当を買って、早めに帰宅。熱望した森に行けて、浄化された心身は軽い暑さ対策グッズはほぼ必要無かった。駅前や元箱根はたくさんの人で賑わっていた。箱根神社⛩️の鳥居をバスで通り過ぎただけ。なぜか、で2回も外国人に席を譲られて私、そんなにシニア⁉️すぐ降りるから大丈夫、と若い外国人にお礼を言う。優先席ではありませんよー笑笑駒ヶ岳ロープウェイ動いたら、箱根神社⛩️奥社に行きたい#箱根 #箱根湿生花園 #ニコライバーグマン #ニコライバーグマン箱根ガーデンズ #強羅公園