instagram_2022/02/25 21:07:28_2781417691682843562_203739864

強羅公園。#神奈川 #箱根 #強羅 #紅葉 #箱根登山鉄道 #強羅公園 #はなまっぷ #α7iii #私の好きな風景 #なにげない風景 #癒やされる風景 #フィルム #コロナに負けるな #東京カメラ部instagram #picture #instagramjp #everyones_photo_club #風景写真が好き #awsomepic #visitjapanjp #instagramjapan #moodygrams #photo_life_best #weekly_feature #レタッチ #japan_focus #japangram #ap_japan_ #daily_photo_jpn

instagram_2022/02/25 19:31:28_2781369368158500981_3238510001

2022.02.25箱根旅行2日目とんぼ玉製作!ありさくそビビってた笑笑でも2人ともいいのできたので満足!足湯カフェもあってよき。二日間楽しかった!ありがとう✨#箱根旅行 #強羅公園 #クラフトハウス #とんぼ玉 #ならやカフェ #宮ノ下カフェ

instagram_2022/02/25 17:55:28_2781321050564010206_7906773413

⁡⁡【箱根クラフトハウスよりお知らせ】⁡⁡⁡⁡2022 年 3月1日より「通常営業」となります✨⁡⁡ポタリーペインティング(絵付体験)は下記の通りとなります⁡⁡・3月1日(火)~4日(金)休業⁡・5日(土)∼7日(月)、12日(土)∼14日(月)通常営業(9時~17時)⁡・8日(火)∼11日(金)、15日(火)~18日(金)時短営業(10時~14時)⁡・19日(土)∼31日(木)通常営業(9時~17時)⁡⁡お客様のお越しを心よりお待ちしております☺️⁡⁡⁡#クラフトハウス #箱根クラフトハウス #箱根旅行 #強羅公園 #遊び場 #箱根観光 #強羅 #hakone #モノづくり #体験工房 #神奈川県遊び場

instagram_2022/02/25 13:28:44_2781186800658411381_44966326959

牛革プリントして、牛革製品を作りました。 NORIHIKO WATANABEデザイナー 渡邊一枝 渡邊法比古注文方法です1 LINEを登録してください  LINE @675fjaxu 転写プリントになります。追加登録してください。2 商品を選び、スマホで撮った写真をLINEで送ってください。牛革ポーチなどの小物は2枚以上、牛革トートなどのバッグ類は4枚以上送ってください。〇写真選びのポイントピントが合っていること屋外や光のさした屋内で撮影していること3 いただいた写真をデザインし、LINEで返信いたします。4 デザインがOKになったら、私のアトリエにてプリントと縫製に進みます。5 出来上がり写真を送ります。OKであれば、私の指定口座にお振り込みお願いします。入金確認後に発送いたします。〇お願い出来上がり商品を私のインスタに掲載させてくださいませ。〇商品ラインナップ●牛革ポーチ 縦14横18 6,000円 ●牛革化粧ポーチ縦13横20マチ5 9,000円●牛革パスケース 縦11横7.5 6,000円●牛革カードケース ポケット12枚 8,000円●牛革ブックカバー サイズ自由 8,000円~●牛革チャーム 丸型と四角型 5,000円●牛革小銭ケース 縦7.5横11 5,000円●エコバッグ大縦33横40マチ10 9,000円●エコバッグ中縦35横33マチ8 7,500円●エコバッグ小縦30横23マチ4 6,000円●牛革A4トート縦 縦32横25マチ4 18,000円●牛革ミニトート 縦14横19マチ5 14,000円●牛革ランチトート 縦17横23マチ7 18,000円●牛革トート横 縦20横27マチ9 22,000円●牛革トート横大 縦23横31マチ11 26,000円●牛革トート横特大 縦26横35マチ13 30,000円●牛革ミニポシェット 縦14横19マチ5 22,000円●牛革ランチポシェット 縦17横23マチ7 26,000円●牛革ポシェット 縦20横27マチ9 30,000円●牛革ポシェット大 縦23横31マチ11 34,000円●牛革ポシェット特大 縦26横35マチ13 38,000円●牛革ミニ2wayポシェット 縦14横19マチ5 26,000円 ●牛革ランチ2wayポシェット 縦17横23マチ7 30,000円●牛革2way…

instagram_2022/02/24 21:06:07_2780692233479666554_44966326959

牛革プリントして、牛革製品を作りました。 NORIHIKO WATANABEデザイナー 渡邊一枝 渡邊法比古注文方法です1 LINEを登録してください  LINE @675fjaxu 転写プリントになります。追加登録してください。2 商品を選び、スマホで撮った写真をLINEで送ってください。牛革ポーチなどの小物は2枚以上、牛革トートなどのバッグ類は4枚以上送ってください。〇写真選びのポイントピントが合っていること屋外や光のさした屋内で撮影していること3 いただいた写真をデザインし、LINEで返信いたします。4 デザインがOKになったら、私のアトリエにてプリントと縫製に進みます。5 出来上がり写真を送ります。OKであれば、私の指定口座にお振り込みお願いします。入金確認後に発送いたします。〇お願い出来上がり商品を私のインスタに掲載させてくださいませ。〇商品ラインナップ●牛革ポーチ 縦14横18 6,000円 ●牛革化粧ポーチ縦13横20マチ5 9,000円●牛革パスケース 縦11横7.5 6,000円●牛革カードケース ポケット12枚 8,000円●牛革ブックカバー サイズ自由 8,000円~●牛革チャーム 丸型と四角型 5,000円●牛革小銭ケース 縦7.5横11 5,000円●エコバッグ大縦33横40マチ10 9,000円●エコバッグ中縦35横33マチ8 7,500円●エコバッグ小縦30横23マチ4 6,000円●牛革A4トート縦 縦32横25マチ4 18,000円●牛革ミニトート 縦14横19マチ5 14,000円●牛革ランチトート 縦17横23マチ7 18,000円●牛革トート横 縦20横27マチ9 22,000円●牛革トート横大 縦23横31マチ11 26,000円●牛革トート横特大 縦26横35マチ13 30,000円●牛革ミニポシェット 縦14横19マチ5 22,000円●牛革ランチポシェット 縦17横23マチ7 26,000円●牛革ポシェット 縦20横27マチ9 30,000円●牛革ポシェット大 縦23横31マチ11 34,000円●牛革ポシェット特大 縦26横35マチ13 38,000円●牛革ミニ2wayポシェット 縦14横19マチ5 26,000円 ●牛革ランチ2wayポシェット 縦17横23マチ7 30,000円●牛革2way…

instagram_video_2022/02/24 20:15:43_2780666869759987100_5352606550

・あんちゃんと箱根旅行2日目は強羅公園に行ったよ♡強羅公園は大正3年に開園した日本最古のフランス式製型庭園だそうです❣️四季折々のお花も楽しめるそうです♡春にまた行きたいなぁ〜❣️薔薇ソフト美味しそうだったのでいただきましたあんちゃんにもお裾分け♡可愛い猫さんもいたよぉ〜♡この後は箱根湯本まで戻ってぶらぶらして帰りましたあんちゃんとまたいつか旅行したいなぁ〜❣️とっても楽しい旅でした❣️♡♡#ウエスティ#ウエストハイランドホワイトテリア#愛犬と旅行#箱根旅行2日目 #強羅公園

instagram_2022/02/24 16:00:50_2780538584027704151_50675031957

.箱根②⛄️♨️.雪は苦手かなと思ったので!次の日はお靴を履いてあさんぽに行ったよ‍♂️‍♀️はひとりお部屋で爆睡です上手に歩けてる可愛い朝ごはん中にはもうねむねむでした強羅公園をお散歩してケーブルカーに乗ってお昼を食べてから帰りました☺️爆睡写真のセンスがないですが、お部屋の写真残しておきます✨..2022.02.#トイプードル#ティーカッププードル#トイプードル男の子#トイプードルパピーいぬすたぐらむ#いぬのいる暮らし#犬バカ部#ふわもこ部#愛犬#犬#犬のいる暮らし#パピー#もふもふ#犬好きな人と繋がりたい#toypoodle#instadog#dog#puppy#レジーナリゾート箱根雲外荘#箱根#強羅#強羅公園#愛犬と旅行

instagram_2022/02/24 15:38:53_2780527529125990371_49628355583

就活生のため、イン、投稿共に減るかと思いますが、また沢山写真撮れるようになったら仲良くしてくださると嬉しいです。こちらはだいぶ前の写真ですが、強羅公園の噴水です。水が止まってるのが撮れて満足した1枚です。 #カメラ #写真 #過去pic #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ女子 #カメラ初心者 # # #ミラーレス一眼 #ミラーレス一眼初心者 #強羅公園

instagram_2022/02/24 13:26:00_2780460649019161181_2058908705

遇いたい初めての茶室最初に 茶菓子を3口で食べきる必ず右手で 茶碗の3時方向を掴んで持ち上げる必ず左手の掌に 載せて時計周りに90°廻す6時方向に口を付けて 3回半で飲み干す 最後の半口を飲む際に音を立てて飲み干すこと(飲み終わりを知らせる為)…冬季 閑散期の茶室は寒い。だから茶会が催されるのは春なんだろうな…#愛娘と歩きたい#強羅公園#白雲洞茶苑#鈍翁#白鹿湯