先ほどの投稿と前後しますが、日曜日、LSE初乗車以来、久々の秋の箱根に行ってきました。今回は相手に合わせて町田ではなく、新宿から。そして、数日前に予約したので、もちろん普通の一般席(笑)それでも、十分キレイだし、快適な乗り心地☺️さすがロマンスカーそういえば、最近はしばらくずっと新幹線とか動物の方を撮ってたから、ロマンスカー撮るの久々だったなー(笑)例の新松田付近でかなりキレイに富士山が出てたんだけど、撮り逃してしまったのは残念そうこうしてるうちに普段より30分くらい多く載ってるはずなんだけど、あっという間に箱根湯本に到着。紅葉は満開や見頃ってほどではないけど、天気もすごく良かったし、緑の木々に赤やオレンジの色が混ざった感じでそれはそれでまたキレイでした以前、何回か行った強羅公園を上に上がったら、箱根美術館も近いというので、何の展示かわからないけど、行ってみたところ、これが大正解❗️正直、展示品に関しては珍しいものがあるなーってくらいなんだけど、その建物周辺の庭園が素晴らしい‼️わび・さびを感じるような日本風情ある庭園に色づいた木々が合わさってとてもキレイ✨箱根にこんな場所があったなんて何度も行ってるのに全然知らなかったーゆっくり回って、食事をしてから、ケーブルカーで早雲山へ。ここで予期せぬアクシデント発生ー⚠️なんとロープウェイが30分待ち。せっかく新しいスポットもできてるのに、そのまま並ぶだけってのもつまらないから、とりあえず、展望台に行ってみることに。すると、カメラ好き、または撮り鉄仲間と思われる、アメリカ人のパパさんと遭遇。どうやら、ここはケーブルカーと紅葉を合わせて上から狙える好ポイントらしい。教えてもらった通り、自分も撮ってみました❗️このあとも進行方向が同じでさらにロープウェイが大枠谷で今度は1時間待ちということもあってか、この方とはその後も何度か顔を合わせました(笑)こういうやり取りって、旅らしくて個人的にすごく好き☺️結局、ロープウェイの待ち時間ゆえに遊覧船は最終運航番になり、もうあたりは真っ暗になってしまい、箱根町に行った意味はほとんどなくなっちゃったけど、夏にちょうど秋に箱根に行きたいなーと思ってたのもあり、目の保養にもなり楽しい箱根旅でした。#ロマンスカーで箱根へ #小田急ロマンスカー #小田急ロマンスカーVSE #新宿から箱根ま…