instagram_2019/11/25 21:49:46_2184948553737203625_3315337215

♪#銀座散歩・夕暮れの銀座二丁目足早に去りゆく人さえも 街に溶け込んでいます・#MIKIMOTO ビルのレストランには時々行くけど外観を撮ったことはなかったなぁ奇抜とも思えるこの#デザイン が好き ❤︎・2006#GoodDesignAward を受賞しているこのビルは建築家#伊東豊雄 氏のデザイン ❉ちょうどその頃 上京した私は この#斬新 な姿になぜか親近感を覚えるのです ✿せんだいメディアパークや まつもと市民芸術館も伊藤氏の代表的な作品です・#マロニエ通り を進むとガス灯通りを挟んで#V88ビルディング ✏︎ 旧#デビアス銀座ビル と#Cartier そして#bills銀座 がある#OkuraHouse・突き当たりには#BVLGARI #LOUISVUITTON中央通りを挟んで#CHANELワクワクする#ブランドショップ の競演 ✧✦・#仕事帰り の#お写んぽ レポート✈︎現場からは以上です!・・#TokyoTokyo #ginza #何気ない風景#20cheersfortokyo #Nightlife #建物探訪#東京散歩 #街歩き #BrandShop #建築好き#retrip_tokyo #建築女子

instagram_2019/09/05 20:16:32_2126194793469285253_1822037883

.余韻の明確化についての実験「Experimental」.コーヒーやワインと同じようにカカオそのものの味わいの変化を楽しむチョコレートにおいても「余韻」は重要な要素です。.今回のチョコレートに使用したコロンビア産のアラウカ豆は、熟成前はピーチコンポートのような南国系の風味をもつ味わいでしたが現在は熟成を経て、複雑でしっかりとしたチョコレートの味わいをもっています。.Experimentalでは、マスカットや巨峰などの副材料により果実味や酸味を強化をすることで、かつてのカカオ豆本来のもつ味わいを体験できうるかどうかをテーマとしてます。.また各パートの食べ比べにより、口に運んだ瞬間から食べ終わりに至る風味の移ろいと余韻の明確化を感じていただくことが実験の意図です。.板チョコレートの世界をさらに一歩先へと進める実験「Experimental」を皆様ご自身でお楽しみいただけたら嬉しく思います。.※オンラインショップでは残りわずかとなっております。富ヶ谷本店・銀座店・東武池袋店でもお求めいただけます。数量限定のためお早めにお求めください。.▼「Experimental」の味わいについての詳細は公式サイトのJOURNALをご覧ください。.公式サイトはプロフィールよりアクセスください。@minimal_beantobarchocolate. #MinimalChocolate #MinimalBeanToBarChocolate #BeanToBar #BeanToBarChocolate #craftchocolate #tomigaya #ミニマルチョコレート #ミニマルビーントゥバーチョコレート #ビーントゥバー #板チョコレート #クラフトチョコレート #シングルオリジンチョコレート #カカオ #富ヶ谷 #奥渋 #奥渋谷 #代々木八幡 #cacao #チョコレート専門店 #シングルオリジン