
ずっと書き込めなったですがチームラボボーダレスの事を^^魅力が少しでも伝わると良いなーと思いつつ……主に4つの世界に分かれています〜デジタルアート展示〜チームラボの世界の入口であり果てしなく広い世界です展示面積は勿論なのですがアートの種類が変わる事幾つか部屋があってそこで独自のアートの世界が繰り広げられている事多分足を一歩でも踏み入れた途端にその大きなスケールから携帯を片手に写真を撮りたくなりますww〜運動の森〜デジタルアートと並行したアスレチックですね笑やはり子供が楽しく遊んでますが大人だって楽しめる要素がたくさん^^平たく書くなら滑り台あり、トランポリンあり、エアリアルクライミングあり、平均台あり…笑風船がある場所では風船に戯れる事で楽しくなって時間を忘れますww〜ランプの森〜おそらく殆どの人のチームラボに対する入門編の有名な施設ですね笑私もここからでした知ったのww「塔の上のラプンツェル」の幻想的にシーンがすぐ思い浮かびます^^実際足を踏み入れて目の当たりにすると作品が見たくなりませんか?笑鑑賞時間に限りがあるので一度じゃなくて2〜3度訪れるのがオススメかと^^ランプの灯の点き方が何種類かあるのでその全てを楽しめると思います♪〜LEDの世界〜これもチームラボでは有名な気がしますライトの点き方、色の変わり様で幻想的な世界が生まれていつまでも眺めていたくなります^^通路が狭いのですが奥に幾つか広がった空間があるのでそこでゆっくり鑑賞出来ます〜体験型アート水族館〜コレ最近出来たらしいんですが塗り絵に参加する事で室内の水族館にただ1匹の魚として新たに息吹を与えてもらえます^^沢山の人が作られた魚達可愛くていつまでも見てられますよ♪昨日載せた幻花亭さんはこの広大なボーダレスワールドの散策で疲れを癒すスポットであり常に映像の流れるアートに疲れた目を癒すための場所でもあるんだろうな…と笑施設そのものは来年の8月一杯で閉館が決まっていますがチームラボの魅力は何度か足を運ぶ事によって深みを増す…と言う印象ですまだ一度も行った事が無い方や1度しか行かれていない方は是非もう一度…って思います私は一度では見つけられなかった新しい魅力を沢山見つける事が出来ました因みにチームラボは自分で新しい魅力を発見する場所との事らしいのでスタッフさんに尋ねても何処にどんな施設があるかは教えてもらえま…