
【デザインにセンスって必要?】「デザインにはセンスが必要」って思われがちだけど、実はそんなことなくて。ウチの代表の大坪さんはよくこう言ってます。「元々センスいい人なんて1%くらい」「デザイナーに元々のセンスが必要だったらほとんどの人が無理」「みんなセンスないんだから、センスに頼ってデザインしないこと」笑「センス無い」って言われるとグサーーーっと刺された気持ちになりそうだけど、逆に考えれば、これってすごく希望の持てる言葉なんだよな〜。言い換えれば、センスに頼らなくても、デザイナーになるチャンスは誰にでもはある。ということ✨実際私も、デザインの勉強をする前は、今からクリエィティブな仕事に就くなんて無理だよな〜って諦めてました。美大を出てるわけでも、専門学校に行ったわけでもないし・・・って。でも実際はそんなことなかったし、センスは「必要」じゃなくて「磨く」ものかなって思います。映画や舞台を観たり、写真を撮ったり美術館などでアートに触れたり自然を感じに行ったり楽しみながら。それが仕事に繋がって活きていったらいいよねというわけで、週末に豊洲のteamLABへ5年前に1度行ったことがあったので、今回で2度目。デザインのデの字も知らなかった5年前なんというか、、、今回、感じるものが違いすぎて感動でした!!!色、音、光、匂い、肌触り情報がシャットダウンされる感覚、非日常の空間に癒されすぎた1日でした。たまにはこんな時間を過ごすのも素敵〜。日常をちょっと離れて感覚をちゃんと使える時間を作るって大事だね。オススメの非日常体験、ありますか?@eri_nagasawa1111 #webデザイナー #webデザイン #クリエイター #ランディングページ#webデザイナーと繋がりたい #日本デザイン #ゼロイチwebデザイン #日本デザインスクール #女性の働き方 #女性の自立 #好きなことを仕事に #好きなことで生きていく#teamlab #teamlabplanets #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ女子








