
日曜日に子供たちと一緒に、新装されたというチームラボ・プラネッツ @teamlab_futurepark 東京に行って来た。娘は幼少期以来、息子も恐らく行ったことがあるのでは。描いたお魚などの塗り絵が壁面に投射されて動いたり、といった体験はしていたので、今度のもそんなのかと思いきや、全く違っていた。巨大な倉庫のような建物の内部丸々を使って、暗闇主体の空間で織りなす光と影と音の非日常世界だ。全くの予想外で素晴らしい体験だった。子供たちも大喜びだ。もう1つ、全くの予想外だったのは、息子が超ずぶ濡れになったこと 大はしゃぎで汗をかき、施設内あちこちの水ゾーンで全身ずぶ濡れに。見かねた係員の方が秘密の通路を使って更衣室まで案内してくれ、短パンを貸してくれた。まさかチームラボでずぶ濡れとは…。アホだのう だが面白いのは、息子が思いついた私のiPhoneを用いた撮影方法だ。床にiPhoneを置き、インカメラでプロジェクターに投射されるドーム状天井の模様をタイムラプスで撮影する、というもの(7枚目動画)。よくそんなのを思い付いたなぁ。少々高い入場料だったが、子供たちが「もう1度見たい!」と言い始めたので2周した。楽しかったし、床に転がって映像化を観てリラックス出来たしで、良かったね! 充分に元は取った。今度はお台場にも行ってみよう。—#チームラボ #チームラボ豊洲 #チームラボプラネッツ #東京 #豊洲 #teamlab #teamlabplanets #teamlabtokyo #tokyo #toyosu