-#チームラボ の手掛ける#アート と#サウナ ♨️-#六本木 のけやき坂下の芦屋書店向かいに出来た特設ブース。-【#ととのう 】がテーマ「ととのう」とはサウナ、冷水浴、休憩のプロセスのうち、冷水浴直後の休憩の時に感じられる心地よい通常とは異なる感覚のこと✨医学的には、サウナ、冷水浴中の交感神経優位の状況から、休憩時間中に反動をつけて大きく副交感神経優位になる状況であるにもかかわらず、血中の交感神経優位の際に放出されるアドレナリン、ノルアドレナリン、エンドルフィンの効果が残存し、オキシトシンやセロトニンも増加している、通常では起こり得ない状況だそうです-近年のサウナブームもありますが、#温泉好き な私は何かとサウナには入るタイプでして、水風呂とセットで。大学時代•••15年前からやっていたと•••にわかでは無いと•••声を小さめに主張させて頂きたい笑-サウナの目玉でもあるロウリュウ!これがまた気持ちいい熱石にかける水に香りが付けられていて、部屋ごとに違っていましたそれがまぁ気持ちのいい汗をかかせてくれます-そして、目玉の#外気浴 ならぬ【#アート浴 】❶~❽枚目3種類の部屋が用意されていて、「サウナ+冷水+アート浴」3セットを行う中、全て違うアート浴を楽しみながら、ととのえることができます✨これが楽しい特に、❶~❹枚目「降り注ぐ雨の中増殖する無量の生命」鑑賞しようと人が座ると花は枯れ始め、増殖しすぎるとまた枯れる。同じ映像を流しているわけではなく、今見ているのはその一瞬だけの絵だそうです❼枚目「空中浮場」はととのってきている脳で見るとさらに没入感あります何にも釣られていない大きな球体が空間を彷徨い、跳ねたり、上昇したり、下降したり、色を変えたり。生命というエネルギーの秩序を球体と空間で表現していますちなみに•••僕の時は誰も触らなかったんですが、叩いて、軌道をずらしても修復して元に戻ります。❻~❽枚目「生命は結晶化した儚い光」はまさにチームラボって感じの光水シャワーカーテン!落ち着くっていうよりはとにかく映えです-やっぱりサウナが家に欲しいとまた思わせてくれる楽しい体験でした惜しむらくは•••身体の仕上がりが今1歩だったこと•••お目汚しすみません精進して、夏までにはもっと仕上げます!!今年は海行けるといいなぁー-私がそうだったんですが、…