
噂のチームラボサウナに行ってきました。サ活のどこにアートを?と思ってたけど、そうか、サウナ→水風呂→休憩、のかわりに、サウナ→冷水シャワー→アート浴なのか。・観測される客体ではなく、観測する主体としての人間の状態を調整する(ととのわせる)、という、非常に面白い試み。サウナーなら、ととのった時の五感、全てのものが鮮やかにポジティブに粒度高く広がっていくあの感じ、を知ってる。あの状態で見た作品をどう感じるのか。・私にとっては、ととのってる時の感覚が、視覚的かつ空間的奥行きを持って迫ってくる、突き放される、そして一体化する感じでした。特に、花々の誕生と死が描かれ続ける作品(降り注ぐ雨の中で増殖する無量の生命)で、咲き誇った花々が傾き萎れていく様と、不思議な球体が揺蕩う(空中浮揚)エリアの、球体の色が赤に変わった瞬間の、一瞬の盲の感覚、これが体感とシンクロして「ここはどこ……」感を味わえました。・それにしてもサウナが本気すぎた。ikiのどでかいのが7基も!そしてアート浴エリアだけでなく、どこもかしこも、音と光と、そしてロウリュの良い香り。ああ、もう少し長くいたかった!・アテンドのチームラボの方が汗だくで解説してくださり、同じグループにいた新聞者の方は猛烈に蒸されながら写真撮っておられ…単にサウナとアートを体験しに来た私はお陰様で大変楽しかったです。#チームラボサウナ #チームラボリコネクト #サウナ #ととのってアートをみる #イマーシブ #TikTokチームラボリコネクト